0:00-23:59

1Amazonで書籍予約
2専用フォームを入力
書籍予約後はサウナへGO!
#ソーシャルサウナ

人と交流を行うための入り方です。
生成AIと壁打ちをするように、誰かを相手にサウナで壁打ちをする。するとオフィスや会議室では生まれないようなビジネスのアイデアが生まれたり、個人の人脈では絶対に出逢えないような人と仕事ができるようになったり、生成AIに代替されない唯一無二の働き方ができるようになったり…
このようなソーシャル・サウナの入り方がアメリカやイギリスを中心に、世界各国に広まりつつあるのです。
サウナでのふとした会話からビジネスが動き、イノベーションが生まれる。この価値は今後日本でも広がることを確信したため、このたび『AI時代のソーシャル・サウナ』という書籍を執筆しました。

0章 「AI時代、企業経営になぜ "サウナ" が必要なのか」
1章 「ソーシャル・サウナと企業経営」
2章 「サウナ発祥の地、フィンランドのソーシャル・サウナ」
3章 「AI時代のソーシャル・サウナ企業実例」
4章 「"場をつくる" ためのソーシャル・サウナ実践編」
5章 「サウナからはじまる経済循環 "サウナ・エコシステム"」
6章 「"サウナ・エコシステム" の実践」
付録 著者とのサウナ体験を、生成AIを使って再現してみた

『AI時代のソーシャル・サウナ』(ザメディアジョン)著者。サウナプロデューサー養成講座主宰。10年にわたり国内外のサウナプロジェクトに携わり、著者監修のサウナ施設「ぬかとゆげ」がサウナシュラン2023を受賞。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。
2025年11月23日、勤労感謝の日を
「ソーシャル・サウナの日」に。
そのためにソーシャル・サウナの
入門編となる1章を無料公開!
全国各地でソーシャル・サウナが
行われる日として盛り上げます。
書籍『AI時代のソーシャル・サウナ』を11月23日0:00~23:59の間に予約いただいた方のみ限定
3時間分/アーカイブあり
サウナプロデューサー養成講座の本編一部を無料で視聴可能

※11月23日以外の予約は特典配布対象外となりますのでご注意ください。
Amazonで新刊『AI時代のソーシャル・サウナ』を予約注文してください。

書籍予約後、Amazon「注文履歴」から注文番号をコピーしてください。

フォームに注文番号と必要事項を記入して、送信してください。
#ソーシャルサウナ
SNSでシェアして、ソーシャル・サウナの輪を広げましょう!